厚岸翔洋高等学校 芸術鑑賞

2023年9月6日(水)厚岸翔洋高等学校で芸術鑑賞の講師をさせていただきました。

1年生24名に箏曲の演奏を聴いていただきました。


さくらさくら、六段の調べ(一部抜粋)、鳥のように(一部抜粋)、Summer(音楽の青田先生のピアノと合奏)の四曲を演奏しました。


高校生の心にも響くように…「鳥のように」を選びましたが。

5、6年ぶりにこの難曲を弾くことにしたので、緊張しながら練習しました。

一曲弾き切るのに、かなり体力が必要です。

今年は北海道もいまだに暑い日が続いていますし、大汗かきながら弾いてました。

生徒さん達と先生方も!真剣に聞いてくださって、ありがたかったです。

教室での写真が手元になく、生徒さんから頂いたお花の写真です。


普通科と水産科(海洋資源科)のある高校で、水産科ではとても専門的な勉強をされていて、長期間、船で航海する実習があったり、調理コースという船舶料理士を養成するコースもあるのだそうです。

漁師さんのご家庭に生まれ育って、家業を継ぐために学びに来ているような生徒さん、女子生徒さんもいらっしゃって、都会の高校生のただ何となく普通科に進学したような(私のような)生徒とは、全く違うたくましさに感動を覚えます。


貴重な機会をありがとうございました!


うたはな琴サークル&琴教室

北海道 浜中町にあるお琴(箏曲)サークル 楽器初心者・小さなお子さんから大人まで大歓迎!一緒に和の響きを楽しみましょう♪

0コメント

  • 1000 / 1000